[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画「時をかける少女」みながら千昭を描いてました。
土曜プレミアムで初めて観たのですが、
アタシ的に、
ちょちょちょちょちょーーーーヒット。
最後の方、泣いちゃったじゃないか。なんだこれ。
いいですよこれ!!!
観てない方、観たほうがいいですよっ 青春ですょっ(興奮
この先ネタバレです。
あの3人、みんなスキ♪
そして真琴がうらやましいです。正直。
みんな思うことかな?
でも、あのシチュエーションが生めたのは真琴だからですよね。
彼女の屈託のない明るさがとてもいい!
そして千昭がすきだー(何
最初は功介いいなーと思ってたのですが(だって医者の卵だし 笑
いつの間にか千昭にっ あんたかわいすぎっ
一生懸命真琴探してさ。 きゅん
なにより最後が良い。
真琴の頭をなでなで(くしゃくしゃ?)するのが良い。
しばらくアタシの頭は時かけでいっぱいですな。
ところで疑問が。
千昭は一体どんな未来から来たの????
千昭の説明では、川も空も自転車も野球もなくて人も極小・・・
そんな未来なのか・・・こわい。
そして、そんな未来でまってるって、、、
っていうか、真琴はその未来に行けるのでしょうか。
どうやって?
真琴がタイムリープできたのは、
千昭が落とした胡桃みたいなのからチャージできたからなんですよね?
てかてか、タイムリープって過去を遡ることですよね?
ってことはー、真琴がいる時代にも千昭はいるの?
え、え、え、わけわからん。
ばかちんなアタシにゃ理解できまへん。
気になるーぅおー。
試しに原作読んでみるか。