[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、、、
演出、作画、共に今までで一番だと思いました。
って今までのやつ全て見てたわけじゃないんでけどねv
で、
改めて、少年漫画じゃねぇなぁー。。。。
と、思ったわけですよ。
主人公を一回再起不能にして、復活時にパワーアップ!
とかよくありますが、
再起不能の仕方がDグレは酷い!!!
いや、私的にはこれでとても良い意味だけど。
原作のときもかなりの衝撃でしたが、
アニメでは更に克明になっていて衝撃っっっ!!!
あのときの気持ち再びですよ!!!!
うがーーーーーーーぁぁぁぁ!!!(なんとなく叫ぶ
はぁ。
では箇条書きで思ったことを羅列してゆきます・・・
スーマンがティーズに食われていく感じになっていましたね。
なんかこっちの方が酷い気が・・・
ティムがティーズの動きに焦ってて可愛かった!
口開いたしね!!
ティッキー登場ー。
かなりダークな演出です。。。
なんかとても丁寧ですね、運びが。
原作の不足分を綺麗に補っている印象。
ティキの「少年A」発言の時もアレンは緊迫したまま。
ティムはしっかりと「A」に変身してましたねvvv
そーしてーぇぇ!アレン君の身体に手を突っ込みましたぁぁぁぁ(心臓バクバク
心臓にぎったぁぁぁぁ(発狂
ええええええ!!!
つっこんだままぺらぺらテケさん話してるよぉぉぉぉこのDOESUぅぅぅぅ!!!!
「なぁ、言ってみろよ」
どぁってよぉぉぉおおお?!?!
テケさんちょっちゃっちょっと!!!(鼻血
煽ってるよぉアレンを煽って楽しんでるよぉぉぉこのKICHIKUぅぅぅぅぅ!!!!!
で!!アレンここで怒りの平手打ちキマシタぁぁぁ!!!
テケさんにクリーンヒットぉぉぉ!!!!!
アレン君続けて怒りのぱぁぁぁぁんち!!!!
だがテケさん余裕のがぁぁぁぁど!!!!
そしてひねり技キター!!
ぅぎゃぁぁぁあああぁぁあボキってゆったよぉぉぉぉ(泣
アレンの悲鳴がぁぁぁ(泣泣泣
ていうかーアレンの苦しむ描写がかなり多いんですが・・・
ああぁぁ(泣
もう冷静になんていられないぃぃぃ
リナリーは必死にアレンを探しています。
原作のときは、早くアレン見つけてくれと願ったなぁ・・・
願いは届かずってね!
「少年は、アレン・ウォーカーか?」
ティッキーったらなんて楽しそうに聞くの!!
イノセンス破壊ーあーぁーぁー
・・・原作ではアレン放心のまま一瞬で破壊された感じでしたが、アニメではすごく痛がってます(泣
で!ティムがアレンを庇う様に倒れたアレンの前にっっ
イノセンスを持って逃げろというアレンにイヤイヤをするティム。
涙でそうになったんですが!!
わぁーん!!!
ティム、アレンの意思を汲み取って全力で逃げます。
そしてぇぇぇついにぃぃぃ
てかティッキーよくしゃべります。
「うん?」とか優しげに言ってアレンの言葉を促したりして・・・
DOESU。。。
そしてぇぇぇぎゃぁぁぁ!!!!
あわわぁぁもうMURI!!!
私の心臓が止まったょ。
あああ凄い回でしたー。
うごー。
EDの後も続きましたね。なんかほんとこの回手が掛かってる・・・
フォーついに登場ーっっ
うごー。
来週はまたいつものクオリティーに戻るみたいね(笑
そんで埴輪アレンが妙に細いのがすごく気になったんだけど!!
最後のDグレ劇場、ティムがアレンいなくて悲しんでますー!泣いてるよぉぉ!!!
うおー早く再会してけろぉぉぉ(なんて遠い話・・・
なんか、OPがなんであんなネタバレ全開なのかわかった気がする。。。
もう節操なしもいいとこな感想になっちゃった。
まぁいつものことだよねvvv
イラスト、ブログ用に描いてたんですが、本気で塗りたくなっちゃったので後日サイトに直アップしますー。
本誌のほうの塗りはもう後回しじゃ!はははっ